スマイルベビーの母乳外来

赤ちゃんが母乳をうまく飲めなくてお困りの方、母乳が足りない又は出過ぎてお困りの方、おっぱいが痛くてお困りの方、卒乳断乳の際にケアを受けたい方、妊娠中から母乳育児に備えたい方など。
保土ケ谷区峰岡町にあるスマイルベビーでケアをさせて頂きます。
お子様とご一緒にどうぞ。

母乳外来への持ち物

母子手帳、フェイスタオル2枚は必ずお持ちください。
(タオルをお忘れになった場合、マッサージの際に使用するタオル1枚は100円で購入して頂きます。)
赤ちゃんとご一緒の場合は、おむつや必要に応じてミルク・哺乳瓶も。
所要時間は約1時間です。
お子さんのお気に入りのおもちゃや絵本もお持ちください。

母乳外来の料金

5000円
初診料は頂いておりません。
日曜・祝日の場合は上記料金プラス1000円。

スマイルベビーの母乳外来の流れ

まずは予約をします

予約方法1 電話またはメールでお問い合わせ

お困りごとが何なのかを確認します。
それに対してどのようなケアやサービスを提供できるかをお伝えします。

外来によるケアをお願いしたいと思って頂けたら、外来の予約をします。
その際に持参して頂きたいものと当日までに心掛けて頂きたいことなどを伝えさせて頂きます。

予約方法2 ネット予約

母乳外来のネット予約を行うことができます。
電話やメールでお問い合わせいただいた場合と違い事前にスマイルベビーの助産師とのやり取りはありませんが、1週間先まで予約可能、当日の2時間前まで受付しています。
※ネット予約は承認されるまで確定しません。営業時間中は電話またはメールでのご予約の方がスムーズです。

原則、妊娠中の方のケアは行っておりません。
妊娠中で産後の授乳に備えるためのケアをしたい、断乳・卒乳後のケアをしてほしいなど、ケアを希望される場合は電話またはメールにてにてご相談ください。

母乳外来のネット予約へ進むにはボタンをクリックしてください。

STORES 予約 から予約する

スマイルベビーでのケア当日

フェイスタオル2枚と母子手帳を持参して、スマイルベビーまでお越し頂きます。
もちろん赤ちゃんと一緒で大丈夫です。
赤ちゃんのおむつ、必要な場合にはミルクや哺乳瓶もお忘れなく。

スマイルベビーでは、母乳マッサージを行いながら、おっぱいや分泌の状態を確認します。
必要に応じて授乳のポジション、飲ませ方、抱っこの仕方などを確認します。
赤ちゃんの体重と母乳量の測定も必要に応じて行います。
このようなことを行いながら、セルフケアのアドバイスもさせて頂きます。
一度のケアでお困りごとが解決しない場合は、次回の予約をします。

所要時間は大体1時間くらいです。
おもちゃも少しは置いてありますが、ある程度の月齢のお子さんの場合、お気に入りのおもちゃや絵本などもお持ちいただくと良いです。